こんにちは。38の人(@38fishing)です。
猛暑も過ぎ、少し肌寒くなってきました。
そんな丁度いい季節はサーフ釣行に限ります。
そんなわけで、久しぶりにサーフへ行ってきました。
最初はおいらせ方面のサーフへイン
水色は少し悪いものの何とか釣りになるレベル。
どうしてもヒラメが釣りたかったので、初めからワームを投入。
しかし、うんともすんとも言わず・・・。
粘っても無駄そうだったので、潮止まりに合わせて場所を移動することに。
次は三沢方面のサーフへ
少し北上し三沢のサーフへ。
おいらせのサーフとは違い水色が良い。
しかも遠くで小さな鳥山も。
これは期待できる!!
ここでもワームを投入。
3投目。
地形の変化にキャストするとガガッとしたバイト。
乗った!!
久しぶりの魚信に胸が躍る。
揚がったのは40cm無いくらいのソゲ。
でも嬉しい(*’ω’*)
リリース後、何投かするとまたバイトが。
乗らなかったけど、どうやら魚が溜まってる模様。
その後もバイトが多発。
うまくフッキングし釣りあげたのは丁度40cmのヒラメ。
有難く頂戴。
その後、バイトが遠のいたのでちょっと歩いてポイントを変える。
そしたらなんとまたバイト。
しかも着底と同時に♪
良い感じにフッキングし、砂浜にズリ上げると見慣れないフォルムが・・・
マゴチだー(゚∀゚)ー!!
サイズは40cm位。
持って帰るには少し小さい気もしたが、マゴチも食べてみたかったので有難く頂戴。
その後もぽつぽつバイトがあるもののフッキングには至らず。
なお、バイトがあったのはワームだけでプラグやジグには無反応でした。
やはりワーム強し。
使用ワーム
他・・・MARS/ローリングスティック5inch(廃版)