新着記事

ルアー

往年の名スプーン「モアシルダ」が復活してる件

こんにちは。38の人(@38fishing)です。 スプーンおじさんこと私38、その中でも絶大な信頼を寄せているのが「モアシルダ 22g」。 長らく市場から消えていましたが、ここ数年ようやく在庫を見かけるようになりました。 カラー...
ルアー

土肥富(マルト)でトレブルフック買おうとしたらどれも売り切れてる件

こんにちは。38の人(@38fishing)です。 最近、釣り欲が戻ってきたので、釣り具のメンテナンスを行っています。 特にルアーについている錆錆になったフック。 まったく使い物にならないレベルだったので、どんどん交換中です。 おか...
投げ釣り

2022年、初鮭!!

こんにちは。38の人(@38fishing)です。 連敗中のサケ釣りでしたが、ようやく1本目が出ました!! やったぜ!! 浜のコンディションはバツグン  鮭を釣りやすい凪。 水色もよし。 あとは回遊次第。 残念ながら釣れ...
投げ釣り

2022年、サケ釣り惨敗中

こんにちは。38の人(@38fishing)です。 北海道では豊漁といわれている2022年のサケ事情。 釣れなかったから記事にしていませんが、ぼちぼち青森でも釣れ始めるだろうと、実は10月下旬ごろから3回ほど浜に通っています・・・。 ...
エリアトラウト

久しぶりに新郷ウキウキへ

こんにちは。38の人(@38fishing)です。 先日、朝ラーしてたら久しぶりに釣り欲が高まってきたので、新郷のウキウキランドへ行ってきました。 朝ラーのち管釣りです。 あ、ラーメンは旨かったですよ^q^ 鱒の活性は高し ...
仕掛け

さんぱち式 鮭(アキアジ)のぶっこみ釣り仕掛けの作り方②【幹糸編】

こんにちは。38の人(@38fishing)です。 前回、鮭のぶっこみ仕掛けのエダス周りを紹介しました。 今回は、幹糸周りの作り方を紹介したいと思います。 仕掛けの概要 鮭の仕掛けはYピンを使用した胴付き仕掛けが一般的です。 ...
タイトルとURLをコピーしました