2022年、初鮭!!

投げ釣り

こんにちは。38の人(@38fishing)です。

連敗中のサケ釣りでしたが、ようやく1本目が出ました!!

やったぜ!!

スポンサーリンク

浜のコンディションはバツグン

 鮭を釣りやすい凪。

水色もよし。

あとは回遊次第。

残念ながら釣れたのは♂。けどうれしい一匹目

太陽が昇り始めたころ、一本の竿がユサユサと揺れる。

キタ――(゚∀゚)――!!

思い切り合わせを入れると、気持ちいい重み。

ゴリゴリと巻きながら魚を寄せ、波に合わせてランディング。

60cmちょいと小さいからメスかと思ったけど、尾びれや顔つき的に♂確定。

少し残念でしたが、それでもうれしい一匹目。

顔がほころんでニヤニヤしましたwww

次はイクラだぜ!!

今季一匹目を決めたので一安心。

あとはどれだけ数を伸ばせるかと、何本メスが釣れるか。

例年1、2匹しかメスが釣れないので、もっと釣りたいと思う。

こんなタックルを使っています。

仕掛けは自作で

さんぱち式 鮭(アキアジ)のぶっこみ釣り仕掛けの作り方①【エダス編】
こんにちは。38の人(@38fishing)です。秋といえば、スポーツの秋。食欲の秋。まさに釣りがピッタリ。そんな秋のターゲットといえば『鮭』が挙げられます。釣って楽しい、食べて美味しい魚です。この記事では、そんなサケ釣りに必要な仕掛けの作...
さんぱち式 鮭(アキアジ)のぶっこみ釣り仕掛けの作り方②【幹糸編】
こんにちは。38の人(@38fishing)です。前回、鮭のぶっこみ仕掛けのエダス周りを紹介しました。今回は、幹糸周りの作り方を紹介したいと思います。仕掛けの概要鮭の仕掛けはYピンを使用した胴付き仕掛けが一般的です。ですが、僕の場合は遊動式...
タイトルとURLをコピーしました