釣具 釣具を安く買いたいなら新製品が出たタイミングがオススメ。その理由とは こんにちは。38の人(@38fishing)です。物には買い時というものがあります。私の趣味のひとつである自作PC界隈はいつも「時期が悪い」と言われてますが(笑)、釣り具に関しては、大手メーカーから新モデルが発売された時期から2、3ヶ月後く... 2021.01.31 お役立ち情報釣具
3×8的釣りブログ論 僕が釣行記を書かなくなった3つの理由。そしてこれから・・・ こんにちは。38の人(@38fishing)です。ここ1年ほどまったく釣行記を書いていません。それには理由があります。この記事では、釣行記を書かなくなったとっても大事な理由と、それらを踏まえた今後の改善点を書きます。・・・ほぼ自虐です。釣行... 2021.01.25 3×8的釣りブログ論
ライン ナイロンラインの最適解は「レグロン ワールドプレミアム」。異論は認めない こんにちは。38の人(@38fishing)です。皆さんナイロンラインは何を使ってますか?安いボビン巻き?それとも100m1000円以上する高級ライン?ライン選びってどれが良いのか迷いますよね~。そんな時、ネットで色々検索すると思いますが、... 2021.01.18 ライン
ウェア・ガジェット 【自作】電動ドライバーとペットボトルでリールのライン回収を自動・超高速化! PEラインの上下入替えの際や寿命を迎えたラインをスプールから巻き取るとき、あなたはどうしていますか?手巻き?それとも専用器具?私の場合、上下の入替えをするときはリールの替えスプールを複数利用して巻替えをしてますが、廃棄は手巻きでした。上下の... 2021.01.04 ウェア・ガジェット自作・カスタマイズ
雑記 【2020年総括】1年間釣りに行かなかった釣りブロガーが居るってマジ~? マジです・・・(真顔)いや・・・えっと、あの・・・ホンマすいません!!原因は明々白々で 釣りに対するモチベーションが消え去った、マジで消え去った 公私共に忙しかった コロナ禍で自粛したぶっちゃけると、今年は釣りに行こうとすら思いませんでした... 2020.12.31 雑記
釣具 2020年 「3×8で釣ろう!!」で売れた商品ランキングトップ10 以前紹介しましたが、当ブログはドメイン・サーバ代やブログのネタ(釣り具購入代)の足しとして「グーグルアドセンス」や「アマゾンアソシエイト」などを利用しています。他のブログをいろいろ見て回ったところ、「〇〇年売れた商品トップ×」みたいな記事を... 2020.12.29 釣具
仕掛け 【100均】手芸コーナーのビーズ、ボンボン(エッグボール)が仕掛け装飾にオススメな件 釣具の宝庫、100均。そんな100均で購入したアイテムの中から、役立っているものをシリーズで紹介。定番アイテムからちょっと変わったなアイテムまで幅広く紹介します。今回紹介するのは、仕掛けの装飾でおなじみのアレ。・・・そう『ビーズ』&『ボンボ... 2020.12.23 仕掛け
ルアー ゴッドハンズ「ライガ アゼリオン」は神スプーン「モアシルダ」の後継者なるか!? 「スプーン大好きおじさん」を自称する@38fishing。そんな私が神として崇めているスプーンが存在します。それが「モアシルダ 22g」当ブログでも度々登場していますね。フォルム、飛距離、アクションの全てが高次元でまとまっている神スプーンで... 2020.12.21 ルアー
コラム 僕が釣り場を晒さない2つのワケ 私は釣行記を書く際、場所の特定に至る情報は極力晒さないよう配慮しています。場所を書く時は〇〇方面とか××近郊みたいなフワッとした書き方をしますし、写真についても背景やトレードマーク的なものは可能な限り映らないようにしています。(だから、いつ... 2020.11.12 コラム
コラム 僕がロックフィッシュを狙わなくなった2つのシンプルな理由 はるか昔、まだ八戸の沖防とかに渡れた時代。そのころはロックフィッシュを狙うことが多く、専用ロッドや大量のフック、ワーム、シンカーを所有していました。また、その頃はまだ体力もあったので、磯ロックも嗜むくらいにはハマっていました。ただ、その後さ... 2020.10.29 コラム