ウェア・ガジェット 【100均】セリアで売ってるタッパーがエサ入れに最適な件 釣具の宝庫、100均。そんな100均で購入したアイテムの中から、役立っているものをシリーズで紹介。定番アイテムからちょっと変わったなアイテムまで幅広く紹介します。今回紹介するのは、エサ管理に便利なアイテム。・・・そう、「タッパー」です!!セ... 2017.01.30 ウェア・ガジェット
その他・TIPS 「石粉」より「おがくず」を代用したほうが良い3つの理由。 投げ釣りでよく使われる「イソメ」などのエサは、大体ヌルヌルしてて針を通しにくいですよね。そんなとき、滑り止めとして一般的に利用されるのが「石粉」とよばれるアイテム。コレを使うことで、エサが滑らなくなり、針に付けやすくなります。しかし、私は基... 2017.01.28 その他・TIPS
雑記 釣りに行けないから、釣りに行く準備をする!! 寒波の影響で釣りに行けそうも無い。そして、外出もしたくない!!・・・こういうときは、日ごろお世話になっているルアー達のメンテナンスや不足してきたフックの補充をするに限る。という訳で、水垢で汚くなったスプーンを「激落ち君」で磨いてあげたり、ア... 2017.01.24 雑記自作・カスタマイズ
ウェア・ガジェット 【悲報】オーシャングローブ、ついにお亡くなりになる・・・ 3~4年程前に購入し、愛用し続けていた防寒グローブ「リトルプレゼンツ オーシャングローブ」ですが、ついに寿命がやってきました・・・1/21早朝、家の前に積もった雪の除雪のため使用。その後、脱ごうとした際、縫い目からパックリいっちゃいました。... 2017.01.22 ウェア・ガジェット
ルアー 海アメ・海サクラ狙いで使う主力ルアー8選 海アメ・海サクラ熱が最高潮に達している今日この頃。しかし、海は荒れ、まったくサーフに行くことが出来ないので、なにも書くことがない。ということで、海アメ・海サクラシーズンにメインで使うであろうルアー達を整理してみた。海アメ・海サクラで使う1軍... 2017.01.21 ルアー
ウェア・ガジェット ルアーケース内のフック絡みからおさらば!メイホウのルアーケース「リバーシブル」を使い続ける2つの理由。 ケースに入れているルアーを取り出すとき、よくこんな風になりませんか?ルアーをガチャガチャしてすぐ外れるならまだ良いですが、複雑にフック同士が絡みあっているとアウト。強引にフックを外そうとして手に刺さったり、ルアーをぶちまけたりして急激にイラ... 2017.01.18 ウェア・ガジェット
ルアー 「Rapala」の神スプーンと「Yapada」の神に似たスプーンを比べてみた Rapala(ラパラ)「モアシルダ」。人はそれを「神のスプーン」と呼ぶ。しかし、ここに神を脅かす存在が現れた。Yapada(ヤパダ?)のスプーンだ。Hisea 6本セット ルアー フィッシング スプーン ハードコア アソート スイマー トラ... 2017.01.15 ルアー
リール ナスキーの替えスプール購入。 つい先月エリアトラウト用に購入した「16ナスキー2000HGS」。なんだかんだで使い勝手がいいので、他の釣り(ライトロックなど)でも活用できないか考えたが、2000番のシャロースプールだと4lb(ナイロン1号)が100mしか巻けず、ちょっと... 2017.01.11 リール
リール 【16ナスキー カスタマイズ(改造)】ハンドルノブを激安アルミラウンドノブに交換してみた。 以前の16ナスキーインプレでもちょっとだけ触れましたが、個人的にハンドルノブは、エクスセンスCI4+のような大型ラウンド型ノブが好み。シマノ リール 夢屋 ハンドルノブ EVA パワーラウンド型 M 26354posted with カエレ... 2017.01.09 リール自作・カスタマイズ
自作・カスタマイズ 寒い時期になると「あること」を無性にやりたくなります 釣りに行けない日が多くなりがちなこの季節。こんな時期になると、「あること」を無性にやりたくなります。その「あること」とは・・・ハンドメイドルアー作り。実は、むかーし釣り上げた↓コレなんかはお手製のルアーだ。 しかもこのルアー、自己ベストであ... 2017.01.03 自作・カスタマイズ