新型コロナが釣り業界に残した大きすぎる傷跡

コラム

今回の新型コロナ騒動、プロアングラーや大手釣り系Youtuberの多くは、緊急事態宣言がされるかなり前から活動自粛を宣言、啓発活動をしていました。

釣りでおまんま食ってる人、ある意味、釣りが「不要不急」に当てはまらない人たちが率先してです。

おそらく、多くのプロ(Youtuber含む)の方たちは様々なリスクを鑑みて、苦汁の決断をしたんだと思います。そんな彼らの行動を見て、やっぱり釣りでメシ食ってる人たちは「危機管理意識」が違うなと思ってましたし、私も倣って自粛していました。(ぶっちゃけ元々から釣り行ってないですがwww)

ですが、彼らの活動も一部のアングラー達によって、まったくの「無駄」に。

全国の緊急事態宣言は一旦解除されそうですが、一連の騒動で釣り業界は決して浅くない傷を負ってしまったように感じます。

スポンサーリンク

新型コロナが釣り業界に残した傷

釣り人の「意識」の低さが露呈

新型コロナの広がりと共に、多くの釣り場で駐車禁止や立ち入り禁止措置が取られました。

しかし、そんな状況にも関わらず連日釣り場は大盛況。

違法駐車・不法侵入し、「密」な状態で釣りをする様を度々メディアで取り上げられ、釣り人の「意識」の低さが全国に広がってしまいました。

 

また、世の中「3密」という言葉がひとり歩きし、

「3密」を避ければ釣りしても良いんでしょ?

という残念な思想を持って釣りに行く方も。

 

いまさら感がありますが、3密の回避はあくまでクラスター(集団感染)防止策のひとつ。

3密を回避したからと言って、感染リスクがなくなるわけではありません。

某有名釣りYoutuberも活動自粛を宣言した際、(主に)地方民は危機感が薄いと嘆いていましたね。

案の定という感じで、鹿児島の遊漁船でコロナウイルス感染が確認され、一時、クラスターの疑いまでされましたし。

 

「3密」とか「釣りの自粛」云々はそれだけで、クソ長い記事になるので詳細は割愛しますが、読んでて「ホンマそれ!!」と思った記事をいくつか載せておきます。

この方(とある浜松アングラーの一生 様)が上げている他の新型コロナ関連記事も私が書きたいことほぼ書いてますので、気になる方は読んでみてください。(べ、別に記事を書くのが面倒って訳じゃないんだからね!!)

将来的な釣り場閉鎖の下地に

今回の件で、その気になれば行政は簡単に釣り場を封鎖できることを実証。そして、一連の騒動で様々な人たちから相当のヘイトを買いました。(多分、自粛してるアングラーからも)

いうなれば釣り場閉鎖に向けた下地が整ったようなもの。

かねてから不法侵入、騒音、ゴミ問題などで地位の低下が著しい「釣り」というコンテンツ。

仮にコロナ騒動が収まって釣り場が解放されたとしても、問題を起こせば以前よりクレームが入りやすくなるでしょうし、今までより簡単に釣り場閉鎖の判断が下されると予想できます。

それだけヘイトの力って凄いですからね。(「恨の文化」を持つ隣を見ればお察し)

そして、そのまま「開かずの扉」化。

 

まぁ、中には「自分たちの釣り場は閉鎖されなかったよ?」という異論を唱える人もいるかもしれませんが、それはたまたま閉鎖を免れただけ。

良い意味でも悪い意味でも、お役所や漁業関係者の判断が甘かったか仕事をしなかった結果です。

今回閉鎖を免れたからといって、今後もその状態が続く保証はどこにもナッシング。

 

世の中、そんな甘くありません。

釣りの「オワコン」・「アングラ」化に拍車か?

この状況に一番憂いているのは、おそらくプロたちでしょう。

プロアングラーにとって「釣り場」は命そのもの。釣り場が無ければコンテンツの終わりを意味しますからね。

バス釣りなんかは昔からオワコン、オワコン言われてますが、わたくし個人の感覚としては「釣り」というコンテンツ自体がオワコンに向かっているように感じています。ぶっちゃけコロナとか関係なく。(近いうちにデータ等を交えた記事を書く予定)

そして、今回の新型コロナ。

今後、「釣り」というコンテンツはさらに厳しい環境に立たされるんじゃないかと思っています。

まあ、この辺は、また別の機会に上げたいと思います。

 

というか、この記事、まだ書くことがある気がするけど・・・

疲れたから、もう公開する!!

そして後日、後悔する!!

しーらね。

タイトルとURLをコピーしました