釣具

ルアー

【魔改造】ジョルティに好きなワームをセット出来るようにしてみた

こんにちは。38の人(@38fishing)です。サーフで人気のジグヘッド&ワームにBlueBlueのジョルティがあります。飛距離も良いし、ワームのカラー、アクションも秀逸。実績バツグンのジグヘッドです。ですが、私はいまのジョルティに満足が...
自作・カスタマイズ

【自作】格安でブレードジグを作ってみた

こんにちは。38の人(@38fishing)です。最近、話題(?)のブレードジグ。私も欲しくなったので、いつもの通り自作しました(笑)格安ブレードジグの材料まずは材料の紹介。材料コメント適当なメタルジグ100均でもなんでも良いのでお好きなジ...
ウェア・ガジェット

ガルプ、エコギア熟成アクアの保管は「岩崎工業 スクリュートップキーパー」が最強な件

こんにちは。38の人(@38fishing)です。みなさん、ガルプやエコギア熟成アクアってどうやって保管していますか?液漏れしやすい袋のまま?高い釣り具メーカーの容器?フフッ、私は違います。ここでは最強のワーム保管容器を紹介します。スーパー...
仕掛け

安価なビフテキシンカーを求めて。Poisson(ポアソン) ティアドロップ型 フリリグシンカー

こんにちは。38の人(@38fishing)です。最近、ロックフィッシュにハマっていて色々な用品を購入中です。今回はその中で良かったものを紹介します。安価なビフテキシンカー Poisson(ポアソン) ティアドロップ型 フリリグシンカー今回...
ライン

鮭のぶっこみ釣りのライン選び方とおすすめラインの紹介

こんにちは。38の人(@38fishing)です。鮭のぶっこみ釣りで迷うのがライン選び。私もサケ釣りを始めようと思った時、何のラインの何号を選べばいいかも分かりませんでした。なので、この記事では鮭のぶっこみ釣りにおけるラインの選び方、おすす...
ウェア・ガジェット

貧乏アングラー御用達の土肥富のサイトが落ちてるんだけど・・・(追記あり)

こんにちは。38の人(@38fishing)です。お久しぶりの更新になるのですが、悲報です。当サイトで幾度となく紹介している土肥富ですが、サイトにつながりません。繋がるページもありますが、大半が404エラー吐いてつながらない状況。フックをま...
ルアー

往年の名スプーン「モアシルダ」が復活してる件

こんにちは。38の人(@38fishing)です。スプーンおじさんこと私38、その中でも絶大な信頼を寄せているのが「モアシルダ 22g」。長らく市場から消えていましたが、ここ数年ようやく在庫を見かけるようになりました。カラーラインナップは以...
ルアー

土肥富(マルト)でトレブルフック買おうとしたらどれも売り切れてる件

こんにちは。38の人(@38fishing)です。最近、釣り欲が戻ってきたので、釣り具のメンテナンスを行っています。特にルアーについている錆錆になったフック。まったく使い物にならないレベルだったので、どんどん交換中です。おかげで手元のフック...
仕掛け

さんぱち式 鮭(アキアジ)のぶっこみ釣り仕掛けの作り方②【幹糸編】

こんにちは。38の人(@38fishing)です。前回、鮭のぶっこみ仕掛けのエダス周りを紹介しました。今回は、幹糸周りの作り方を紹介したいと思います。仕掛けの概要鮭の仕掛けはYピンを使用した胴付き仕掛けが一般的です。ですが、僕の場合は遊動式...
仕掛け

さんぱち式 鮭(アキアジ)のぶっこみ釣り仕掛けの作り方①【エダス編】

こんにちは。38の人(@38fishing)です。秋といえば、スポーツの秋。食欲の秋。まさに釣りがピッタリ。そんな秋のターゲットといえば『鮭』が挙げられます。釣って楽しい、食べて美味しい魚です。この記事では、そんなサケ釣りに必要な仕掛けの作...