【楽天経済圏】利用サービスを「楽天」に集約すると色々とお得な件

お役立ち情報

さて、あなたはネットショッピングなどのサービスをする際、どのサイトを多く利用していますか?

おそらく、大半の方は「Amazon」の利用率が高いかと思います。

商品も充実(最近は中華製品が多いですが・・・)、他店より比較的安価、さらにユーザインターフェース周りもキレイですし、「Amazonプライム」の動画見放題、お急ぎ便無料などのサービスも強烈ですからね。

ですが、私はあえて「楽天」を推したいと思います。

この記事書いているときに知ったのですが、なにやら楽天サービスを集中的に利用することを「楽天経済圏」と呼ぶそうな。

「楽天」を推す理由は様々ありますので、この記事では「楽天」が何故お得なのか理由を説明します。

スポンサーリンク

楽天への利用サービス集約によるポイント還元がえげつない

ポイントの付与が最大16倍になる最強のシステム。

 

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)

 

これが楽天を推すベースです。

要は、楽天のサービスを利用すればするほど、楽天市場利用時のポイント還元率がアップされるという仕組み。

楽天のサービスをある程度利用すれば、比較的簡単に4~7倍までポイントアップすることが出来ます。

論より証拠、私が主に利用しているサービスを紹介します。

利用中の楽天SPU対象サービス(計+6.5倍)

まず、現在利用中のサービスですが、楽天会員登録を除くと、6サービスくらい利用していました。

基本的に、条件達成の難易度が低いもの中心ですね。

楽天会員(+1倍)

楽天の会員登録するだけで付く基本ポイント。

楽天カード(+2倍)※必須

楽天のサービスを利用する上で、必須となるのが「楽天カード」。

楽天カードを持ってないなら楽天を利用する意味が無い。

それくらい重要です。

このカードの強みは、新規入約&利用だけで5000~7000Pも手に入り、ポイントアップ率も+2倍と高いという点。

引用:https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten-card/point-up/

さらに、引き落とし先の銀行を「楽天銀行」にすることでさらに倍率を稼げます。

また、支払い額100円ごとに1P貯まりまるという点もかなりの強み。

私の場合、公共料金(主にスマホ、ネット回線、電気)やガソリンスタンド、普段のショッピング(Amazonなど)の決済でも楽天カードを利用しています。

これだけで月300~500P還元は固いです。

【楽天カードの登録はこちら】

楽天銀行 + 楽天カード(+1倍)

クレジットカード(楽天カード)を作ったということは、引き落とし用の口座も必要です。

そこで登場するのが「楽天銀行」。

この楽天銀行を引き落とし口座にするだけで、ポイントが+1倍されます。

引用:https://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/spu/account.html?scid=wi_ich_spu_spusubtab

普通のネットバンクなので、これといった特徴はありませんが、しいて挙げるとすれば6億円あたるBIGの自動購入が出来ることくらいでしょうか。

私は・・・小口ですが夢見て自動購入やってます(笑)

【楽天銀行の登録はこちら】

楽天ブックス(+0.5倍)

楽天ブックス」からの書籍やDVD、ゲームの購入でも倍率が上がります。

引用:https://books.rakuten.co.jp/event/campaign/pointup-program/?scid=wi_ich_special_all_spu_link01a

1注文1000円以上の購入が月1回以上」という条件はあるものの、コミック2冊ほど買えば条件達成できるほど簡単なもの。

しかも送料無料なので、割高になる心配もありません。

【楽天ブックスの利用はこちら】

楽天kobo(+0.5倍)

電子書籍の「楽天Kobo」もポイントアップ対象。

引用:https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/spu/?scid=wi_ich_special_kobo_spu_02

これも「楽天ブックス」同様、「1注文1000円以上の購入が月1回以上」という条件がありますが、これも条件としては簡単ですね。

電子書籍は、紙媒体の書籍に比べ、

  • 場所を取らない
  • 少しだけ安い

というメリットがあります。

電子書籍というとAmazonの「Kindle」の方がセールも多いし、サービスの規模的にも安心感がありますが、koboもたまにセールをしているので、こっちも利用してあげてください。

【楽天koboの利用はこちら】

楽天トラベル(+1倍)

これはたまにしか利用しませんが、出張や旅行の際は「楽天トラベル」を利用しましょう。

5000円以上の予約を取れば、その月の倍率が+1倍アップします。

引用:https://travel.rakuten.co.jp/camp/spu/?scid=wi_trv_spu_tlb_pc

金額が大きくなりがちなので、もちろん決済は「楽天カード」で。一気に大量のポイントも手に入ります。

【楽天トラベルの予約はこちら】

スマホアプリからの購入(+0.5倍)

楽天ショッピングはスマホアプリもあり、アプリ経由から購入すれば、その分だけ+0.5倍のポイントが加算されます。

引用:https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/app/always/?l-id=pc_gnavi_top_app_spu

ただ、最後の方に記載する「ポイントサイト」との併用が出来ないのが短所。

ポイントサイト経由の場合、大抵、購入金額の0.5~2.0%還元されるので、ポイントサイト経由の方がお得だったりします。

ポイントサイトに登録していないなら利用する価値アリといったところでしょうか。

利用検討中のサービス(計+2.5倍)

そのほか、利用を検討しているサービスもいくつかピックアップしてみました。

楽天証券の投資信託(+1倍)

実は私、株式投資をしているので、「楽天証券」の口座をもってるんですよね。

今までは、あまり投信に興味なかったのですが、非課税(※)の「つみたてNISA」という仕組みがあるので、それを活用したポイント投信を少額(月10000~20000円程度)しようと考えています。
※通常取引の場合、利益に対して約20%の税金が掛かります。税金高すぎぃ。

資産運用の一環ですね。

引用:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/spu/?scid=wi_ich_spu_spusubtab_pc

ポイントアップ(+1倍)の条件が、現金 +ポイントで投信500円以上を一度に注文なので、比較的条件達成も容易です。

さらに、

  • 資産が増えるかもしれない
  • 運用益が非課税
  • クレジット払いで1%還元。

といったメリットもあるので、やる価値は十分あると感じています。

【楽天証券の口座開設はこちら】

楽天モバイル(+2倍)→2020年4月から+1倍

現在、家族の携帯や光ネット回線、固定電話すべてauで統一しているのですが、格安SIMに切り替えるのもありと考えています。

ただ、auのメールアドレスで登録しているサービスが結構あるし、アドレス変えましたメール(今はSNS主体だから要らないかもだけど)するのも面倒なのが悩みどころ。

引用:https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba/double/?scid=wi_ich_rmb_im6_double&trflg=1

しかし、切り替えによる効果は絶大で、

  • 固定費(通信費)の大幅な削減
  • SPUで+2倍(残念ながら、2020年4月から1倍に改悪)

といったメリットを享受できるのは確実です。

端末の価格も安いですし。

【楽天モバイル かけ放題プラン スタート!】

楽天でんき(+0.5倍)

電力自由化に伴い、新電力会社として楽天から誕生した「楽天でんき」。

引用:https://energy.rakuten.co.jp/campaign/lp/point-up/?scid=wi_ich_display_spu_energy

楽天でんきのシミュレーションをした限りでは、年間4000~6000円ほど安くなるので、切り替えるのもありかなと考えています。(削減のインパクトは楽天モバイルに比べ小さいですが)

新規加入で2000Pゲットできるのは嬉しいですし。

【楽天でんきへのお申し込みはこちら】

現在利用中のサービスだけで+6.5倍!!

通常100円1Pなんですが、楽天SPUを活用すると楽天市場によるポイント還元が100円6~10Pという高い還元率になります。ほぼ消費税分が戻ってくる感じですね。

さらに、楽天カード決済による100円1ポイントというオマケ付き。

・・・というか、私の場合、楽天カードによる決済が月3万~5万くらい発生しているので、毎月300~500P確実に入ってくるんですよね。

いや、マジ「楽天カード」は必須です。

楽天スーパーセール&お買い物マラソンは絶対見逃すな!!

さらに楽天では定期的に「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」といったセールを行っています。

普段はクレジットカードのポイントバックなどでダイヤモンド会員を維持できているので、特段用事がない限りはAmazon中心で買い物していますが、この時だけは別。

ガッツリ楽天を利用しまくります。

楽天スーパーセール期間中は、商品が安い&ポイント還元率が高い!!

スーパーセールというだけあり、期間中は格安商品が多いです。

また、ショップや商品によっては、SPUとは別に10倍以上のポイントが別途付く場合も多々あるので、獲得ポイントも考慮した上で商品を購入という流れを取ります。

「お買い物マラソン」で獲得ポイントを最大+10倍に!!

楽天スーパーセル期間中は「お買い物マラソン」というキャンペーンも並行して開催されます。

これはショップごと1000円以上購入すれば、ポイントの還元率が+1倍され、最大ポイント10倍まで増えるという強烈なイベントです。

このキャンペーンはエントリーが必要ですが、期間中であれば、大抵エントリー前に購入した商品も対象になるので、開催されたら必ず応募しましょう。

なお、このキャンペーンは単体でも実施されるので、定期的に楽天を巡回することをおススメします。

ちなみに、この「お買い物マラソン」、楽天ブックスや楽天koboもそれぞれ対象ショップとしてカウントされるので、このイベントが開催されるまで書籍類の購入を控え、開催と同時に1000円以上購入すれば、これだけでポイントが2倍になります。

SPUの条件クリアも併せているので一石二鳥です。

毎日「0」と「5」のつく日はポイント2倍

5日、10日、15日、20日、25日、30日はポイント2倍になるキャンペーンを実施しています。

キャンペーンへのエントリーと楽天カードでの決済が必須ですが、頻繁に行われれるイベントなので、気が向いたときに利用しましょう。

諸々合わせると、還元率のインフレが!?

それぞれキャンペーンやイベントが組み合わさった時のポイント倍率は凄まじいものがあります。

  • 楽天SPU : 最大16倍
  • スーパーセール時のショップ別ポイントアップ : 10倍以上
  • お買い物マラソン : 最大10倍
  • 「0」と「5」の付く日:2倍

計算すると最大40倍以上という還元率のインフレ状態。

その他、細かいキャンペーンなども開催しているので、上昇の余地はまだあり。

事実、うまくキャンペーンを利用した年は、年間5万ポイント以上獲得したこともあります。(たしか、単価が高いPCパーツ購入を中心に、ショップ周りしたら単月で2万ポイントくらい還元された記憶があります。)

当然、Amazonなどのショップより、トータルでは圧倒的に安く済みました。

エクセレント!!

スポンサーリンク

SPUやセールで付与されるポイントは有効期限が短い・・・でも大丈夫、そう「楽天経済圏」に入ればね


SPUやスパーセールなどで付与されるポイントは、付与月の月末、または翌月末までが有効期限となっており非常に短いです。

なので、ポイントが付与されたらすぐに消化しないと、ポイントが失効になる・・・なんてことも。

もちろん、期間限定ポイントをすべてショッピングで利用しても良いですが、欲しい商品がないって場合もあるため、期間期限ポイントは何かと消費に困るポイントだったりします。

ですが、「楽天経済圏」に入れば、ポイントの有効期限をあまり気にしなくても良くなります。

「楽天モバイル」、「楽天でんき」なら支払いを期間限定ポイントで行える

なんと「楽天モバイル」や「楽天でんき」は支払いに、期間限定ポイントを利用できます。

ただでさえ、サービス切り替えによる固定費削減や楽天ポイントの還元率アップという特典があるというのに・・・・

一石二鳥・・・いや、三鳥ですね。

世の中には「楽天モバイル」や「楽天でんき」より安い格安SIMや電力会社・サービスがありますが、トータルでみると楽天に集約した方が手間も少なく、コストメリットも出てくるかもしれません。

「ポイントサイト」経由でサービス利用すると、さらにお得!!

さらに、以前紹介した「ポイントサイト」経由で楽天のサービスを利用することで、0.5~2.0%ほどさらにポイントをゲットできます。

たかが1%、されど1%。

塵も積もればなんとやら。

コツコツ利用し続けることで、結構なポイントを稼げます。

楽天のスマホアプリ経由よりポイントサイトの方が還元率は高いので、ポイントサイト経由でサービスを利用した方が良いです。

是非、ポイントサイトの活用を。

これであなたも「楽天経済圏」入り!!

すごく長い記事になりましたが、これが楽天のサービス活用方法です。

サイトがゴチャゴチャして使いづらいと評判の楽天(主に市場)ですが、使いようによってはかなり良い思いができます。

一応、2020年2月22日時点の獲得ポイントも載せておきます。

安定して1500P以上獲得していますね。

さらに、獲得予定ポイントが3000P以上あるので、2月に関しては5000P以上獲得できる計算です。

ただ、実のところいうと、毎月200~500Pくらい楽天アフィリエイトの収益分(少なっ)も含まれているので、実際の獲得ポイントはもうちょっと少ないかも。

とはいえ、1年で5万P以上獲得した年もあったので、いかにサービスの活用が重要かが分かるかと思います。

ダイヤモンド会員については、ちょっとポイント計算ミスって途中で途切れてしまいましたが、それでも直近4か月はダイヤモンドを再びキープ。

基本的に「楽天カード」を基軸に、他のサービスも上手く使っていけば、自ずとポイントは貯まると思います。

それでは、良い「楽天」ライフを。

タイトルとURLをコピーしました